なぜ時間がないのにやってみたいことは増えるのか

日々のこと

積みゲーとか積読とか積み候補とかな。
1個終わるまで他に気が散らない集中力を養うべきなのか。

こんにちは、紅海です。
気分が乗らないけどちゃんと更新する自分偉い!(脳内でコウペンちゃん召喚しながら)

仕事の話

5月の目標は「月収15万円以上」と「仕入れ個数25個以上」でした。
んで結果、前者から。

2021年5月結果:事務
事務の稼働時間は27時間10分
2021年5月結果:物販
物販の利益は57,613円

事務の方は、約27.25時間なので 27.25 × 900円 = 24,525円。
物販の方は、利益額57,613円。合計 82,138円。
ということで目標の半分程度でした。アカン。

後者の方は、5月の仕入れ個数7個。非常にアカン。
ちなみに例の時計がやっと入荷されたので、それを含めれば97個です (ノ゚∀゚)ノ
先月時計はノーカンといったな、あれは嘘だ。(禁じ手)

冗談はさておき、目標全滅やんけ。アカン。
ちなみに時計の販売開始が28日だったので、6月はきっと……なんとかなる……たぶん……。

あと、5月下旬から外注さんにお手伝いをお願いしてます。
ツールから来る通知メールの仕分けをしてもらって、条件を満たすものをスプレッドシートにピックアップ、ってとこまで進んだ。
利益額はまだ考慮してないけど、そこもできるようになれば仕入れがだいぶ楽になる……。
というかどんどこ仕入れして利益出していかないと、外注工賃で赤字になるとか笑えない……。

ということで、6月の目標は引き続き「月収15万円以上」と「仕入れ個数25個以上」でいきます。
このくらいはキープしないと。

日常の話

七五三の写真撮ったり

某スタジオなんとかで、長女氏の七五三写真撮ってもらってきました。
時期ガン無視。まあシーズンは混むだろうし、夏になると着物暑いしね。

でかいアルバムみたいな冊子とかフォトフレームとか祖父母用のギフト台紙とかいろいろ付いて6万円くらい。高い。でもそんなもんなんだろうな、手間とか衣装とか撮影料とかあるし。
兄弟も一緒に撮影してくれるとのことだったので、次女氏と息子氏もおしゃんてぃーな服で一緒に写ってました。じじばばが喜ぶやつですねわかります。

しかしスタッフさんの子供の扱い方、すごいなあとしみじみ思った。
ぐずられたらアウトな職業柄いろいろ学んでるんだろうけど、それを差し引いてもすごい。子供の機嫌を取る方法を熟知してる感じ。
自分は相変わらず子供向けの対応が苦手(気恥ずかしい)なので、この職業もできないなと強く思いました。そもそも転職考えてないけど。

机周りがカスタマイズされていったり

上棚と小さい引き出しが追加されました。あと足元にはプリンタ台。
フィギュア飾るスペースと、ペンとかリモコンしまう場所が欲しかったんよ。満足。
大事な大事なエルジタグッズは、なるべく日焼けしないように今までと同じ場所に飾ってますが。

快適な椅子もちょっと欲しいけど、何せ床が畳なもので躊躇してる。
引っ越してフローリングの床になったら検討するとして、しばらくはバランスボールでいいかな……。
(このチョイスもどうなんだという気はしている)

ぴくしぶすけっちで絵を描いたり

pixivスケッチ。
日々お題が出てるので、何か描きたいけど題材が浮かばないってときに助かります。
あと、機能が絞られてる&描いてすぐアプリから投稿できるので楽。

5/5 「お題:子供」でうちの子リヴァイル。
5/10 「お題:メイド」でうちの子キチノスケ。

自動着色機能、背景をなんとなく埋めてくれるしなんとなくそれっぽい質感つけてくれるので割といいかも。
ただし色指定はめんどくさいし思い通りにならないことが多々ある。

にゃんこさんの写真にらくがきしたり

でぃすこに上げたうちのにゃんこさんの写真、あまりの目付きの悪さに「ヤクザのナンバー2っぽい」という感想をいただいたので、ついうっかり雑コラ(?)しちゃいました。(これはぴくすけじゃなくてメディバンペイント使用)

びふぉー
あふたー

想像以上に似合って困ったw
とてもいそう。すごくいそう。違和感仕事しろ。

ゲームの話

エルジタはいいぞ。(定期)

5月と言えばキスの日。つまりカプ絵。すなわちエルジタ。

5/23 キスの日でエルジタ。今年もやったぜ。

エルジタのキスの日絵、前にも描いた気がするなーと思って調べたらだいぶ前(2018年)だった。
去年描いた気がしていたのはなんだったのか……脳内妄想?
まあなんにせよエルジタがかわいいので問題なし。

そして「蒼空の向こう側」復刻に続き、マナリアツッパリたちの新イベですよ。マナリア、つまりエルモート先生ですよ。

エルモート先生大活躍!!! 嬉しい!!!
いやーもう先生かっこよすぎだしかわいいし何あの最後の特攻服完全に不意打ちで殺しに来てるでしょ死にましたええ死にましたよ本当にありがとうございます最高ですエルモートさんストーリー中もかっこいいし重要ポジションだしイベントトップにも出てたしセリフ集もかっこいいしとにかくかっこいいかわいいそしてかっこいい(ノンブレス)

ボイスで特に最高だったのが、これ↓と

これ↓

どっちも最高に最高な声なので最高ですホント何度でも聞きたい最高っぷり(語彙)

イベント登場キャラのSSR(ショウじゃない方)は正直不満があるけど、そんなことよりエルモートさんがかっこいいので僕は満足です。エルジタは至高。

リングフィット継続してます

5/8から開始して、6/5現在までで実施日数が23日。今日もやれば24日。
飽きっぽい自分からすれば相当な継続率ですよすごいね。しかも運動系なのにね。

たぶん、「RPGであること」が大きい要因になってる。
ストーリーがあってレベルがあってワールドとステージがあって、敵がいてステージギミックがあって、ステータスと属性があって称号があって、回復やら補助やらのアイテムがあって……っていうRPG要素もりもりだから、たぶん続けられてるんだと思う。レベル上げとかコンプとか好きだからね自分。
アドベンチャーってアイデア出した人すごいなあ。

あと、でぃすこの自鯖にリングフィット報告部屋作って、↑のツイート貼り付けていくようにしたのもちょっとプレッシャー的な意味でプラスになったかも。
「誰かが見ている」って、自分を律する理由になりやすいらしいし。

そんなこんなで、体重は(体重計の正確さが疑問なので)ともかく、一部の脂肪は落ちてるっぽい。
昨日旦那氏に、お尻のボリュームがなくなったって(残念そうに)言われた。
一番落ちてほしいお腹の皮下脂肪は、順番的には最後に落ちる部分らしい……。先は長いががんばろう。代謝を上げといて損はない。

これと並行して、プロテイン(粉末のやつ)にも手を出しました。
でぃすこ某鯖でオススメされてたこれ↓がすごく美味しかった。

VALX バルクス ホエイ プロテイン カフェオレ風味 ぷろていん ホエイプロテイン Produced by 山本義徳 1kg
メジャーリーガー多数指導のトレーナー界のレジェンド!山本義徳完全プロデュースの【VALX ホエイプロテイン カフェオレ風味】は安い・美味しい・溶けやすいの3点を叶えた商品です。 トレーニングの可能性や日々の栄養補給の大切さをもっと多くの人に届けたい。 この想いを形にするため、何十回もの試作を重ね、味・溶けやすさ・そして...

水で溶かすだけで、普通においしいカフェオレ。ブレン◯ィとかと比べても遜色ないのでは?レベル。
粉もすぐ溶けるし、甘さもくどくなくてとても飲みやすかった。
ので、同メーカー同シリーズの別フレーバーも試してみました。

VALX バルクス ホエイ プロテイン チョコレート風味 WPCプロテイン ぷろていん ホエイプロテイン Produced by 山本義徳 1kg
メジャーリーガー多数指導のトレーナー界のレジェンド!山本義徳完全プロデュースの【VALX ホエイプロテイン チョコレート風味】は安い・美味しい・溶けやすいの3点を叶えた商品です。 トレーニングの可能性や日々の栄養補給の大切さをもっと多くの人に届けたい。 この想いを形にするため、何十回もの試作を重ね、味・溶けやすさ・そし...
VALX バルクス ホエイ プロテイン ベリー風味 ぷろていん ホエイプロテイン Produced by 山本義徳 1kg
メジャーリーガー多数指導のトレーナー界のレジェンド!山本義徳完全プロデュースの【VALX ホエイプロテイン ベリー風味】は安い・美味しい・溶けやすいの3点を叶えた商品です。 トレーニングの可能性や日々の栄養補給の大切さをもっと多くの人に届けたい。 この想いを形にするため、何十回もの試作を重ね、味・溶けやすさ・そして毎日...

正直、こっちの2つは微妙なところ。
チョコは水だけだとちょっと薄めのココアで、牛乳と水 1:1 でまあまあおいしいココア味。溶け残りも気にならない。
ちゃんとおいしいんだけど、カフェオレのおいしさには及ばない……。でも定期おトク便になってるのチョコだけなんだよなあ。

ベリーの方は、非常に溶けにくくて毎度ダマになる。
味は甘酸っぱくて、牛乳とまぜると苺ヨーグルトっぽい味。自分はあまり好みではない……。
溶けにくさも含め、リピートはないな、という感じでした。
(いっそヨーグルトとかと混ぜて食べる方向にした方がいいのかも)

続けるならやっぱりおいしい方がいいので、基本カフェオレでたまにチョコレート入れるくらいでいいかなという結論でした。

その他の話

来週あたり、久しぶりに実家の母が来るらしいです。もちろん孫目当てで。
あっちもこっちもいろいろあって、しばらく(半年くらい?)来れてなかったからな……。
とりあえず、来月のプール開きに備えて次女氏の水着とタオルでも買ってもらおうかね。あと靴とか。

そんな感じ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました